![]() |
琴/
三絃教室 琴美会 第35回琴美会演奏会 =第三部= |
|
ホームへ
|
来年の東京オリンピック開催を応援して、歴代のオリンピックソングを和楽器で! 13.パプリカ 作詩・曲 米津玄師 編曲 Nami 全国の幼稚園、保育園、小学校で大人気のパプリカ。 子供達が楽しそうに歌って踊ってくれました。会場も「始まる!」と子供のお客様たちが前のめりに観てくださいました! ↑小鼓が入り、超和風のパプリカに!「イヨ〜〜!」という掛け声に、子供達は大喜び♪ ↑着物でノリノリです。歌は、演奏のお姉さんたちにお任せ! 14.東京五輪音頭 作曲 古賀政男 作詩 宮田隆 編曲 Nami 1964年の東京オリンピックの応援ソング。 ご存知のお客様は、手拍子とともにバッチリ歌ってくださいました。 ↑箏、17絃、三絃、小鼓で楽しく盛り上がりました! ↑スイングで軽やかに♪ 15.Hero 作詩・曲 RYOSUKE IMAI/SUNNY BOY 編曲 Nami 前回2016年リオ・デ・ジャネイロ オリンピック、パラリンピックの応援ソング。 前回の感動が蘇ってきます♪ ↑淡々と弾く十六分音符が難しく、苦戦していましたが、お陰様でメロディは気持ちよく歌い上げる(弾ききる?)ことができました! ↑安室奈美恵さんの気持ちになって弾きました。 16.栄光の架橋 作詩・曲 北川悠仁(ゆず) 編曲 Nami 2004年アテネオリンピック・パラリンピックの応援ソング。 今もなお、歌い継がれる定番中の定番! 体操の活躍が思い出されます。 ↑原曲を忠実に再現しました! ↑気分はすっかりオリンピック♪ ●演奏会を終えて・・ 皆さま、お聴きくださってありがとうございました!!! |