![]() |
琴/
三絃教室 琴美会 第35回琴美会演奏会 =第二部= |
|
ホームへ
|
箏業界では話題沸騰の漫画「この音とまれ」のオリジナルソング「龍星群」。 漫画ファンだけでなく、「弾きたい!」と大人数での迫力満点の演奏となりました。 一般のお客様からもダントツ人気で、「かっこよかった、すごい迫力だった」と大好評。 やったね♪ ↑17絃、1箏〜5箏までの6パートによる大合奏。 ↑手が速く、合わせるのが難しかったけれど、だんだん、息が合ってきてどんどん楽しくなりました。 8.ささ舟 作曲 宮城道雄 童曲とはいえ、箏3パートで、弾く手も歌の音程も3通り。 自分のパートができるようになってから、別のパートと合わせたらハチャメチャ〜というところから、スタートしましたが、つられず、惑わされず、当日はバッチリ元気に歌って弾きました! ↑真剣な眼差し。1つも間違えないで弾くぞ!と気合満点。 ↑弾ききりました!みんなプレゼントもらって、ニコニコ♪ 9.みだれ 作曲 八橋検校 =箏中伝・奥伝・三絃中伝披露= はじめは壱越調で練習を開始し、合奏に向け、双調へ… 箏の本手(中伝)、替手(奥伝)、三絃(中伝)による豪華な合奏でかっこよく披露できました。 題名の通り、進行に決まりがなく、テンポやリズムが乱れまくり、合奏するのも難しい!はじめはちんぷんかんぷんだったようですが、合奏を重ね、だんだん「今、合った!」となると、喜びもひとしお。 ↑11人での合奏。かっこよく、弾けました♪ ↑それぞれの音を聴きながら、頑張っています。 ↑免状授与。無事に終わって一安心。 10.秋の初風 作曲 宮城道雄 =奥伝披露= 箏と三絃の奥伝披露! 平家物語「祇王の巻」より作曲された宮城曲。 華やかでありながら、白拍子の悲しい性を見事に歌い演奏できました。 箏と三絃と尺八の三曲合奏。 ↑着物もカラフルで、素敵♪ ↑免状授与。 11.水の変態 作曲 宮城道雄 =師範披露= 三兄弟の母として、仕事に家事をこなしながら、師範披露を見事、演奏しました! 宮城門下である以上、いつかは弾きたい難曲であり、憧れの曲。 かっこいいけど、とにかく難しい!!! ↑緊張の面持ちでしたが、「水の変態」デビュー、成功しました。 ↑免状授与。終わったーーーーー!! ●「尾上の松」の前に・・ 準備の間、尺八の芦垣先生マイクパフォーマンス。 毎度のことながら、つかみはバッチリ、会場を盛り上げてくださいました〜。 12.尾上の松 三絃作曲 不明 箏手付 宮城道雄 35周年を記念して、琴美会創設メンバーで演奏しました。 こんな大曲を演奏できることを嬉しく思います♪ |