桜
生 田流 琴・三絃教室 琴美会

第27回演奏会 =春の部=
プ ログラム
↓ 演奏会の模様 はこちら

春の部

1.花かげ変奏曲
2.チューリップ
3.福寿草
4.春の園
5.さくらさくら
6.春霞
7.さくら
8.吉野山
9.絵ひがさ
10.さくらと手まり
11.福寿草
12.春の調

夏の部

1.キラキラ星
2.茶つみ
3.ロバサン
4.夕顔
5.かもめの水兵さん
6.祭花二番
7.夏の曲

秋の 部

1.虫の声
2.小狸小兎
3.遠砧
4.もみじ
5.砧
6.秋の初風

冬の部

1. 雪だるま
2.朝の雪 昼の雪 晩の雪
3.雪はな
4.笹の露

5.番外編


1.花かげ変奏曲 野村正峰 編曲

演奏会の1曲目で緊張したと思いますが、4重奏が美しく、しっとりとキレイな演奏でした。

1

2.チューリップ

4歳で初舞台。とても大きな声でかわいく、上手に弾けました。会場からも思わず感嘆の声が!

2

3.福寿草 宮城道雄

小学2年生の優月ちゃん。普段はおてんばな元気印の女の子ですが、舞台では神妙な面持ちで頑張って弾きました。

2

4.春の園 宮城道雄

今年から三絃も習うようになって、三絃初舞台。三絃には印がないので、高い音が難しく、練習のときはなかなか合わ なかったのですが、直前の集中(?)練習の甲斐あって、当日は上手に弾けました。

4

5.さくらさくら

去年に引き続き2回目の出演。去年よりも音も大きくしっかりして、2年目の貫禄を見せていました。だんだん声が大 きくなってきて、これからがもっと楽しみ!

5

6.春霞 宮城道雄

三絃を持っていないのでお稽古でのみ三絃を弾いていますが、そうとは思えないくらいツボ(指で絃を押さえて音を作 る)がキレイでリズム感もよく、流れるように弾けました。

6

7.さくら

助演以外の4名が初舞台でしたが、みんな堂々と練習のときのように弾けました。
舞台袖では「緊張してどうしよう…」とみんな固まっていたのですが、そんな姿はおくびにも出さず。これからが楽しみです。

7


8.吉野山 宮城道雄

小学4年生の汐音ちゃん。お姉さんらしく、しっとりと落ち着いて弾けました。

8

9.絵ひがさ

花蓮ちゃんは、最近めっきり大きな声で唄えるようになって「絵ひがさ」にぴったりの女の子らしい歌声で、会場を魅 了していました。これからもっともっと美声を目指して頑張っていきましょう!

9

10.さくらと手まり

本日2曲目。手まりで遊んでいるように弾くのが難しい曲ですが、上手に明るく弾けました。

10

11.福寿草 宮城道雄

初舞台で朝から緊張の面持ちでしたが、いつも通り大きなしっかりとした音で、きちんと唄って先生と合奏することが できました。ご主人も温かく見守ってくださっていました!

11

12.春の調 佐藤義久

箏と十七絃の三重奏で、春の部の締めの曲。春の訪れによりテンポが上がり、しっとりしたり、華やかな合奏になった りと、情景に合わせて曲の表情を変えるのが難しい曲。
細かい手で3パートがぴったり合うのがなかなか大変なので、みんな真剣な表情で頑張って演奏しました。

12


>>夏の部はこちら