横 浜 三渓園 本堂
「観月会」
ホームお琴教室プロフィール
観月会
本堂前 特設舞台にて
観月会
本堂縁側&内舞台
観月会
出演者全員でご挨拶

|横浜三渓園 観月会

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

横浜三渓園(横浜市中区)本堂にて開催された「観月会」の催しの一環として、箏&三絃&十七絃&バイオリンによるアンサンブルコンサートに出演しました。

天気予報は、曇り、21時から雨。
コンサートは18時半〜20時半。
三渓園スタッフと協議(?)を重ね、天気予報を信じて屋外の特設舞台にて演奏を始め、途中で雨が降ったら、即刻、本堂内に上がるということでスタート。
結果、2曲目で、ほんの少しの降雨。涙。
お客様は傘は要らない、という程度でしたが、箏の性質上、少しも濡れられないため、残念ながら本堂内へ移動(涙)。

その後、雨がぱらつくこともなかったのですが、少ししっとりしてしまった楽器はやはり、響きが鈍くなり、琴柱の動きも悪くなってしまったため、屋外ステージは断念しました。
皆、綺麗に着付けしてもらって、初出演の高校生たちも振袖でスタンバッていたので、ぜひとも、屋外ステージで演奏させてあげたかったのですが、お天気ばかりは仕方なく…

が、本堂内での演奏も、ライトアップにより、案外、お客様からは中までよくご覧いただけたそうで、生演奏の雰囲気は伝わったようです。
音響さんも素晴らしくて、演奏も非常に快適で、園内に響いていたとのこと。
本堂周りのお客様だけでなく、あちこちのベンチでゆったり、お楽しみいただいているお客様も多かったそうです。



|外苑「本堂」特設ステージ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◉18:30、開演!
郷愁
♪更け行く 秋の夜〜からスタート。
まずは、秋にちなんだ世界の「郷愁」メドレー。
ぐっと、秋を感じながら、和楽器の音色をお楽しみください♪


豊年太鼓
本堂の扉前には三絃が山直に座るような形態で、二段構え!
演奏者としては、それぞれの音が遠いのですが、お客様からよく見える舞台です♪

華紋
少しの降雨により、3曲目から本堂の扉を開けて、本堂内へ移動。
屋外ステージにはブルーシートがかけられました〜。
実は、演奏者同士は、扉と柱により全くお互いが見えず、邦楽特有の阿吽の呼吸が困難に!
お互いを信じて演奏するのみ、、という事態になりました。

「華紋」は、尺八パートをバイオリンが担当し、私たちとしても新鮮な仕上がりに。
華やかに、軽やかに、お琴らしい旋律をお楽しみいただきました。
「春の海」でも、尺八パートをバイオリンで。
四重奏で豪華な「春の海」は、お客様からも大好評いただいています。

初風
「秋の初風」〜平家物語より〜
平家物語「祇王の巻」をモチーフに作曲されており、演奏前にストーリーをご紹介すると、ちょうど平家物語を読んだところです、というお客様が!
タイムリーにお楽しみいただけたようです。
古典の和風な雰囲気はここまで。
この後は、ポピュラーソングをお気楽に♪

龍星群
人気コミック「この音とまれ!」のオリジナルソング「龍星群」。
この曲ほど柱と扉が邪魔に感じる曲はありません。笑
それぞれの動きと呼吸を頼りに演奏したい曲なのに、互いがまるで見えず・・・
ここまで見えないとさすがに、弾きたいテンポまであげられませんでしたが、この環境では一応ベストのスピードにはなりました。
本当は、もう少し、迫力あるスピードまで行きたかった!
次は是非!!

エトピリカ
バイオリンと一緒の時の鉄板ソング「エトピリカ」
箏×十七絃とのアンサンブルバージョン、好評です。
良い曲は、どんな楽器とのアンサンブルでも良いんですね♪
皆、情熱を持って、演奏しました!

ジブリ
「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」のジブリメドレー。
ジブリはやはり人気です。
幻想的な三渓園の夜にも雰囲気バッチリ★

月の砂漠
ラストは、「小さい秋みつけた」「月の砂漠」でしっとり終演。
「月の砂漠」は、涙が出てしまう、というお客様も多く、秋の夜長にキレイに響いていたようです♪

観月会 観月会
舞台の下手側には、椅子が置かれ、のんびりじっくり聴いてくださる方々が!
本堂前の通路?からもたくさんのお客様が聴いてくださっていました。

初風
本堂の上手側には、ビニールシートが敷かれ、約2時間、お山座りでじっくり聴いてくださっています。

観月会
今回は総勢19名!
最後までお聴きくださり、ありがとうございました!!!

観月会
お昼から準備して1日、お疲れ様でした!

次は、「第35回琴美会記念演奏会」に向けて頑張りましょう♪





お琴教室「琴美会」への入会や出張演奏などに ついてのお申込み、お問合せは
365日オールタイムお受けしております。
電話またはメールでお 気軽にどうぞ!

TEL  045−773−6521
メール 琴美会(こ ちらまで!)
こ のホームページに関するご意見や感 想は、琴美会までお願いします。
Copyright(c)2019,kotomi-kai