NHK FMラジオ
81.9Hz
|
「中継!かながわ鉄道沿線さんぽ」
|ホーム|お琴教室|プロフィール| |

インタビュー1「箏の説明」
|

インタビュー2「17絃の説明」 |

演奏前に「荒城の月」
|
|中継!かながわ鉄道沿線さんぽ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHK FM横浜がお届けする地域情報番組「中継!かながわ鉄道沿線さんぽ」(NHK FM横浜放送局18:00〜19:00放送)に琴美会の寺井恵子、大江美恵、寺井奈美、森田由起子、雨宮香苗、湯澤秀実の6名が出演しました!
JR根岸線「新杉田駅」から中継のこの日は中秋の名月=満月の9月19日。
18時から杉田劇場→杉田商店街→琴美会の教室という順番でリポーターの安井さんがスタジオと繋ぎながらの生放送。
マイク片手に音声だけでお琴の説明をするのは至難の業。サイズ、材質、絃の数、1つずつ分かりやすくスタジオとトークしながら、常に大きなデジタル時計とにらめっこ。
生中継の難しさやラジオの醍醐味などに触れながら、約20分の琴美会稽古場からの中継に参加させていただきました。
演奏会やイベントでの演奏とは全然違う緊張感と雰囲気でしたが、スタジオと安井さんの見事な采配で、インタビュー&演奏をなんとか完遂できました!
このような機会をいただき、大変素晴らしい経験となりました。
ありがとうございました。
|
|中継本番!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月19日(木)中秋の名月。快晴!JR根岸線「新杉田駅」
18時から放送がスタートし、杉田劇場、杉田商店街の中継をラジオで聴きながら待機。

18:35分頃、リポーター安井さん到着!
まず始めにお琴の説明。音声だけで伝えています。「サイズは、、、」

続いて、17絃の説明。箏との音色の違いや現代曲への貢献など。

「お琴を習い始めたきっかけは?」など、和やかにインタビュー!

演奏開始!「荒城の月」3分バージョン♪
安井さんのマイクだけで電波に乗っていきます!びっくり。

無事に演奏、インタビューを終え、記念にパチリ☆

中継現場ではスタジオのトークが聴こえないので、促されるままに進行していきましたが、終了後、録音した放送を聴いてみると、馴染み深い「ラジオ中継」にみんなで感動☆
NHK公式HPはこちらから
ありがとうございました!
|
|
お琴教室「琴美会」への入会や出張演奏、撮影
などについてのお申込み、お問合せは
365日オールタイムお受けしております。電話またはメールでお
気軽にどうぞ!
TEL
045−773−6521
メール 琴美会(こ
ちらまで!)
|
こ
のホームページに関するご意見や感
想は、琴美会までお願いします。
Copyright(c)2013,kotomi-kai |