| 2019年 屏風浦コンサート
 
 | |ホーム| | 
    
      | |リハーサル・控え室
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 | 
    
      | 【パプリカ1】 |  【パプリカ2】
 |  【控室】
 
 | 
    
      | 
 
        
          
            | 屏風浦小学校の体育館にて楽器の準備をして「パプリカ」フォーメーション確認!! 「本番だけピョンピョン、バタバタするよー!」と言ってたので、やっと存分に歌って踊れます。
 
 控え室では、お昼を食べたり、ゆっくりして、いざ本番へ!
 
 |  
 |本番待ち ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
        
          
            |  
 最後の音チェック!
 |  
 
| ステージ下では、中学校吹奏楽部の演奏中。閉幕中のステージ上では、最後の音チェック、印チェック。 さあ、いよいよ琴美会の順番がやってきます。
 ちょっとドキドキしつつ、落ち着いて準備中。
 
 |  
 
 |コンサート本番
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
        
          
            | 【汽車ごっこ】 
 | 
             【秋の歌メドレー】  |  【パプリカ】
 
 |  
 
        
          
            | 1.「汽車ごっこ」 在学中4年生の俊太朗くん独奏。同級生が皆お客さんとあって、始まる前は「ヤベーー!」と緊張していましたが、始まってみれば、堂々たる弾きっぷり。汽車
が走り抜けていくように、子供が楽しく汽車ごっこをしているように軽快に演奏できました♪お友達にも褒めてもらってご満悦☆
 
 2.「秋の歌メドレー」
 小さい秋みつけた・もみじ・夕焼け小焼けのメドレー。「もみじ」では、箏と三絃の輪唱にして綺麗にハモって歌って弾けました。
 
 3.「パプリカ」
 「パプリカ、一緒に踊りましょう!」とお声がけすると、たくさんの子供たちが参加してくれました。
 
 
 
 
 |  
 長時間に渡り、お聴きくださりありがとうございました☆
 子供達が練習する環境を整え、応援してくれる親御さんたち、そして、応援にいらしていただいたご家族、ご親族、お友達のみなさま、ありがとうございまし
た!
 
 
 
 
 
 | 
    
      | こ
のホームページに関するご意見や感
想は、琴美会までお願いします。 Copyright(c)2018,kotomi-kai
 |