![]() | 生田流 琴・三絃教室 琴美会 25周年記念演奏会 | |
↓演奏会の模様はこちら | 裏千家の児玉先生にご協力いただき、お茶のお手前とのコラボ! 舞台で本当にお手前を披露していただき、茶音頭もグッと本格的になりました。 10名の三絃とは思えないくらいぴったりでしたね。 みんなたくさんたくさん練習して、合わせて、と頑張った賜物です☆ 練習の時に、立てていただいたお茶をみんなに振る舞っていただいたのですが、 とーっても美味しかったです。ありがとうございました。 ![]() ![]() 7.飛騨によせるバラード 作曲 長沢勝俊 お琴を初めてお聴きになる方に人気の現代曲。 メロディ担当奏者がどんどん交代し、メロディ→伴奏メロディーと、 とっても難しいんです。 一瞬たりとも気の抜けない、でもだからこそ高音から低音まで メリハリのあるキレイなメロディです。 とにかくたくさん合奏練習を重ねて、「飛騨バラ」を完成させました。 みんな一皮も二皮もむけましたよ♪よく頑張りましたー! ![]() 8.水の変態 作曲 宮城道雄 本日のオオトリ! 25年の集大成として、先生2人による演奏。 ![]() =======おまけ========= ![]() ↑お弟子さんたちからお祝いの花束贈呈。感謝感激☆ ![]() ↑花束をもらって、挨拶。感極まる場面も! ![]() ↑受付をお手伝いしていただきました。ありがとう! ![]() ↑終わってみんなでパチリ。演奏も終わってみんな満面の笑み♪ =====おまけのおまけ======= ![]() ↑学生時代からの友人が駆けつけてくれました! ![]() ↑こちらも昔からの友人が大集合!嬉しい限りです☆ 本当に本当にみなさん、ありがとうございました! |